

S.Suzuki
総合職/店舗運営
2023新卒入社
大学では心理学を専攻しており、人の“こころ”と“健康”に強い関心がありました。学びを深める中で、「健康を保つには、誰かの支えが欠かせない」と実感し、自分もその支えになりたい、サポートしたい!という思いが芽生えました。 そんな時に出会ったのがRe.Ra.Kuでした。 メディロムの掲げる“予防医療”の考え方が、自分のやりたいことと重なっていたことも、入社を決めた大きな理由の一つです。
キャリアサマリー
1年目
Re.Ra.Ku 大井町駅前店配属 セラピスト
Re.Ra.Ku セブンパークアリオ柏店 セラピスト
第一回トップオブセラピスト(社内コンテスト)優勝
Re.Ra.Ku 大井町駅前店 店長
2年目
Re.Ra.Ku ビエラ蒔田店へ異動 店長
第二回トップオブセラピスト 6位入賞

ありのままの自分で向き合えた会社との出会い
会社の決め手は、やはり会社の雰囲気や、関わった方々の人柄に惹かれたことです。
選考中も「選んでもらう立場」という感覚より、「お互いの適性をすり合わせる時間」として丁寧に向き合ってくださったことで、自分の素を自然に出すことができました。そうした姿勢から、“人を大切にする会社なんだな”と肌で感じ、この人たちと一緒に働きたいと心から思えました。
就職活動の中で不安も多かった中、自分らしくいられる場所に出会えたことが、入社の大きな決め手になりました。
挑戦する背中を押してくれる──“人”に惹かれて飛び込んだ環境
入社の決め手は、何よりも会社の“雰囲気”と“人柄”でした。
選考中も「企業に選ばれる」というより、「お互いの適性をすり合わせていく」というスタンスで進めてくださったので、自分らしさを出すことができ、「ありのままの自分を見てくれている」と感じられました。
入社後もその印象は変わらず、セラピストとして、そしてマネジメントに挑戦できる環境は、私にとって本当に貴重な成長の場です。
「まずは失敗してもいいからやってごらん」と背中を押してくれるからこそ、思い切ってチャレンジできています。
「謙虚に、楽しく」──店舗の成長と自分の可能性を広げていく
セラピストとしてはこれまでスキルアップに取り組んできましたが、マネジメントに関してはまだまだ成長途中です。
だからこそ、常に“謙虚な気持ち”と“楽しむ気持ち”を忘れずに、今のミッションである「店舗の売上最大化」に向けて日々奮闘しています。
将来的には、社内資格を取得したり、マインドに関する研修を担当するなど、指導者としての道にも挑戦してみたいと考えています。
1日の流れ
11:00
出勤 / 予約確認
11:30
施術1人目(90分)
13:00
休憩
14:00
チラシ配り
16:00
スタッフ面談
17:00
シフト作成
18:00
施術(120分)
20:00
退勤
メッセージ
あなたがワクワクを感じるのはどんな瞬間ですか? 「心の奥底から楽しい!」と思えるのはどんなときでしょうか? メディロムで働く仲間は皆、あなたがあなたらしくいられる状態を心から願っています。 セラピストや店長という仕事は、人を幸せなきもちにできる素敵なお仕事です。 人と接したい!おもてなしが大好き!喜ばせたい!という方は最高にマッチするはずです。それを肌身で感じたい方は、ぜひRe.Ra.Kuの店舗に施術を受けに行ってみてください!

最近の楽しみ・趣味
ヘアサロンに行き自分磨きをして気分を高めるのが好きです!休みの日は自分を労わってこそ仕事でもハイパフォーマンスを発揮できます。
趣味はカフェ巡りで、同期や後輩と行くこともあれば、一人時間を過ごすこともあります。