logo
寺本 達紀
寺本 達紀

寺本 達紀

総合職/エンジニア

2020新卒入社

大学では生命科学を専攻していました。生命科学科では老化をキーワードに細胞や化学物質などのミクロなことから環境問題や少子高齢化問題などマクロなことまで様々なことを学びました。生命科学を学ぶうちに、病気になる前の予防が重要だという考えに至りました。そして、メディロムの「予防から医療まで一貫したサービスを提供する」という会社のビジョンに惹かれ志望しました。

キャリアサマリー

1年目

新卒で入社 Re.Ra.Ku直営店配属 セラピスト

グループ店舗へ異動

グループ店舗にて店長

3年目

ヘルステックチームへ異動

4年目

Motherチームへ異動

5年目

MOTHER ディベロップメントチーム MG 着任

寺本 達紀

ビジョン・理念・会社の社風の3つが決め手

大学で生命科学を専攻して予防の重要さに気づき、就職活動をスタートしました。また、自分は大手よりベンチャーの方が早期から成長できると感じていたため、ベンチャー企業をメインに見ていたところメディロムに出会いました。メディロムのビジョンはもちろん、理念にも共感をしました。人との関わりを大切に、相手に思いやりを持って接していくことを大切にしているということを説明会で知り、自身の価値観とマッチしていると感じたため、入社を決めました。

自分から学ぶことでチャンスは広がる

若手でも挑戦ややりたい事を実現できる環境があると感じています。入社前はビジネスサイドに興味を持っていたため、店舗マネジメントが経験できることが魅力でした。私の場合は入社半年で店舗の店長となり責任が大きい立場を任せてもらいました。働いていくうちに他のスキルも付けておきたいと考え、社内で開催されていたエンジニアの勉強会に積極的に参加をしました。エンジニアの知識がついてきた時にエンジニア職にも興味が出て、入社して3年目でヘルステックチームに異動をしました。現在はアプリ開発や新規事業であるMOTHER braceletの開発ディレクションなど幅広くキャリアを積むことができています。

寺本 達紀
寺本 達紀

将来は自身で事業を立ち上げたい

将来は、自分で事業を立ち上げられるようになりたいと思っています。そのためにはまず、今まで経験してきた店舗マネジメント、ITの知識・技術を活かして新規事業で貢献していきたいです。

1日の流れ

10:00

朝礼


10:20

開発


12:00

ランチ


13:00

開発MTG


15:00

開発


18:00

タスク整理/日報

メッセージ

挑戦したいことがある人、やりたいことがある人はきっと成長できる会社だと思います。 若いうちから活躍を望む方は向いていると思うので、一緒に成長していきましょう。