logo
M.Yamaki
M.Yamaki

M.Yamaki

総合職/広報・マーケティング

2015新卒入社

就活の際は「人に+の影響を与えられる人になりたい」、「幸せにできる仕事」を求め、ブライダル業界を中心に見ていました。 その際に、同じ業界でも会社によってカラーが違うことに気づき、会社の文化や、ビジョン・理念に共感できる会社を選択したいと思うようになっていました。 業界を広げて見たときにたまたまメディロムに出会い、企業理念に共感をして入社を決めました。

キャリアサマリー

1年目

Re.Ra.Ku 直営店配属 セラピスト

1年目

新ブランド立ち上げ natural stretch配属

2年目

新卒採用チーム

4年目

新卒採用チーム MG

6年目

広報を兼務

M.Yamaki

入社の決め手は企業理念の共感

入社した当時は、「Re.Ra.Ku」のブランドが100店舗ちょっとで、ヘルステック事業はまだビジョンでした。
正直、当初は「Re.Ra.Ku」も知らず、ナビサイトで偶然見つけ、ホスピタリティというワードに惹かれ軽い気持ちで説明会を受けました。
未だに覚えているのですが、始めの説明会で代表自らプレゼンをしていてこれからのビジョンを熱く語っていました。
ビジョンや理念を聞いた時にとてもワクワクした自分がいて、この会社で成長したい!社会に貢献していきたい!と思い入社を決めました。

変化をチャンスに捉え、挑戦を続ける

始めは変化がある度に怯えている自分がいました。
何度か変化を乗り越えていくうちに、変化がないとつまらないと感じるようになったのです(笑)
変化があるからこそチャンスがあり、成長することができる。
そう捉えられるようになるととても楽しいです。

会社としても成長を遂げてきました。
私が入社をしてからオフィスは4回移転をし(創業してからは8回らしいです)、店舗数は約3倍に増加、正社員数も3倍以上になりました。
これは変化あってこその成長だと感じております。
今後も大きなビジョンに向かって、チャレンジを続けていく会社に負けないくらい成長していきたいと思います。

M.Yamaki
M.Yamaki

メディロムの認知度を向上に貢献したい

メディロムという名前を聞いて、「ヘルスケア企業」というイメージを誰にでも持ってもらうことです。
まだメディロムという企業を聞いて、何をしている会社か知らない人が多いのが現実なので、企業イメージがすぐに浮かぶような企業へと成長を遂げていきたいです。
そのためにはPRも大事ですが、まずは社員一人ひとりが高い視座でそれぞれのミッションを達成していくことが重要だと考えています。

1日の流れ

10:00

出社・朝礼


10:30

制作物作成の打ち合わせ


13:00

ランチ


14:00

プレスリリースの原案作成


16:00

イベント準備


19:00

退社

メッセージ

記事を読んでいただきありがとうございます。 働く会社を選ぶというのは人生において大きな選択だと思います。 自分が納得する就活をして、本当にマッチした企業に出会えることを願っています。