logo
Y.Inomata
Y.Inomata

Y.Inomata

総合職/店舗運営

2014新卒入社

学生時代は、総合政策学部ライフマネジメント学科スポーツコースに所属していました。 業態業種にはそこまで強いこだわりはなく、幅広く就職活動をしていた中で、他とは比べ物にならないくらいのスピード感で経験やキャリアを積めるイメージが湧いたのでメディロムに出会い入社を決めました。

キャリアサマリー

1年目(2014年)

Re.Ra.Ku セラピスト、店長

2年目

直営店店長指導員(複数店舗勤務)

3年目

直営チームMG(マネージャー)

4年目

採用グループAGM(アシスタントゼネラルマネージャー)

5年目

FCグループMG 兼 マインダー(FC経営コンサル)

6年目

FCグループGM 兼 Re.Ra.Ku PRO運営責任者

兼 関西Re.Ra.Ku 運営&リブランド責任者

Y.Inomata

他とは比べられないくらいのスピード感で経験やキャリアが積めるイメージが沸いた

1.For You「誰かのために汗をかける」

2.So Cool「先輩社員が活き活きと仕事をしている」

3.Same Sensibilities「似たような境遇や経験をしている人がいる」

社会人として働くうえで、上記3つの軸にこだわった結果、

内定を頂いた中で全てが満たされていたのが、メディロム(旧:リラク)でした。

チャンスはいたるところに

手を挙げる回数が増えれば増えるほど、チャンスを掴む角度があがります。

やったことのない領域にチャレンジするのは勇気が必要ですが、手を挙げる人ほど、たくさんの人からの手を握ってもらえます。

縦横のつながりを意識してアクションすることが大切だと考えています。

Y.Inomata
Y.Inomata

これからの展望はたくさんある。会社全体を考えて行動していきたい

フランチャイズ店舗の総括をしているので、Re.Ra.Kuのフランチャイズ店舗が全て成功して行くこと、そして店主さんやそこで働く従業員の方の幸福度が上がることに貢献していきたいと考えています。また、会社全体で考えて給与倍増をしていく為の取り組みや、店舗の店長やマネージャーの育成を通じて、マネジメント教育文化の再建をしていきたいです。

1日の流れ

10:00

朝礼


11:00

社内MTG


12:00

ランチ


13:00

FCオーナーとの打ち合わせ


16:00

課員とのMTG


17:00

資料作成


19:00

退社

メッセージ

自分の直感を信じて、自ら決断をした道を成功に導いていきましょう。

Y.Inomata

最近の楽しみ・趣味

海までお散歩、サーフィン、バーベキュー、キャンプ、公園のイベント参加・・・等々

会社メンバーとも、よくバーベキューやホームパーティーをして楽しんでます♪